自転車通勤のすすめ

SURLY cross check でゆるい自転車通勤を楽しむブログです。

2021-01-01から1年間の記事一覧

自転車通勤で痩せられないのは自転車のせい?

皆さんこんにちは、シンです。今回は自転車関連の記事です。 意外と運動にならない自転車通勤? 私は運動不足解消のために自転車通勤をしています。でも夏は汗だくになって職場を公害(異臭による健康被害)に晒すので控えまして。真冬は寒いので甘えまして…

轢かれかけてSHARE the ROAD について考えてみた

皆さんこんにちは、シンです。 昨日は作曲家のすぎやまこういちさんの訃報がありました。ドラクエ世代の私にとって彼の音楽は自分の成長の軌跡のBGMでもあります(ちょっと誇張しすぎたか)。なので東京オリンピック開会式の選手入場時に「ロトのテーマ」が…

息子と浜名湖サイクリングをしてきたよ

昨日も日中は35℃近くまで気温が上昇し、暑い1日でした。 しかし日本各地でゲリラ豪雨が発生しているようで、映像を見ると凄まじい降り方、そして濁流。これから毎年、梅雨明け前というのはこの光景なのでしょうか。 さてそんな暑い日ではありましたが、息子…

Kureのチェーンルブドライで速度アップ!?

皆さんこんばんは。私はモーレツに怒りに震えております。というのも昨日ツールドフランス開幕戦での大規模クラッシュをネットニュースで知りました。どんなもんだろうと見てみたら、レースと何も関係のない「おじいちゃんおばあちゃん」とプラカードを持っ…

漕ぐは漕ぐでも・・・こっちの漕ぐですから。

皆さんこんにちは。 先週は仕事の山が急に現れて、まるでタイタニック号が氷山発見した時のような慌てふためき様でして。でも今こうやってブログ記事を書いているということは、無事回避したわけであります。 さてブロ友さんたちが立て続けにカヤック購入か…

古いけど魅力的なモノと新しくて感動するモノ

こんばんわ。 お店の駐車場はできるだけ出入り口近くを選んでいましたが最近は違います。 【キャンピングカーにとっての特等席!】 同じ行動する人は素直に手を上げましょう笑 甲斐の武田家(背後)、相模の北条家(左隣)と三国同盟を結んだ時の今川家の気…

SHARPのネックスピーカー・AN-SS2は自転車に最適!

当直明けやったー!解放だぁー!と今日は何事も問題なく仕事が終わりました。いつもこうだといいんですけどね。 さて昨日記事にした通り、SHARPのネックスピーカーの自転車インプレです。そのためには自転車に乗らなければ始まりませんね。 てことで仕事行く…

自転車で安全に音楽を聴くためには

自転車走行中に音楽を聴く。自転車乗りにとっては基本的なニーズだと私は思っています。それが音楽でもラジオでも学習教材でも何でも構いません、要は音の情報ですね。でもこれは自転車に限ったことではなく、例えば登山で歩いている時にも聴きたくなります…

息子の自転車公道デビュー&私も総裁を手中に収めたよ

週末はいい天気でしたね。梅雨に入ってはいますが天候は梅雨入り前の爽快な初夏そのものでした。この過ごしやすい季節でアクティビティを始め、梅雨で中断し、盛夏は海に山!このサイクルで楽しめるのが日本の良さですね。ちなみにこの時期ある程度の標高の…

Apple watch をつけてハマイチしてきたよ

ここ最近、天気予報を毎日見ています。 「納車の日の天気はどうかな〜?」 って。一昨日見た時は降水確率70%でしたが昨日は50%、雨のピークは納車前日に移っているようです。そして今日見たらなんと降水確率30%で晴れマーク! 【3月6日の天気に全集中】 …

浜名湖を自転車で周ってきたよ

先週から暖かくなってきたので自転車通勤を始めましたが、2月18〜19日は真冬の寒さに戻ってしまい、出勤時はマイナス1℃の表示でした。あまりにも寒く、まあ無理はしちゃいけないと思いお休みしました。土日は気温も回復、というより今度は上がりすぎな感は否…

自転車通勤の必需品、フェンダーを装着したよ

先週金曜日に自転車通勤始めました。 しかーしっ! 今日はひどい雨ですので正々堂々クルマ通勤です。決して三日(一日)坊主ではございません。 その証拠とはいきませんが、自転車に乗れないぶんコレで漕いでいます。 【冬に痩せるつもりがまったく乗らず】 …

自転車通勤、始めたよ

宣言通り、今日から自転車通勤を始めました!と言っても週末は休みなので次は月曜日ですが。 前夜からカミさんには 「どうせ起きられないんでしょ。」「寝過ごした〜、って言うんでしょ。」 とまったく信用されていなかったわけですが・・・ 起きられました…

息子が自転車に乗れちゃったよ

今月で息子は4才になります。 出産予定日より2週間ほど早く生まれましたがすくすくと成長し、身長は平均だけども体重は平均値の上限ギリギリというポッチャリ体型、さすが我が息子。 2才の誕生日プレゼントであげたストライダーをたいそう気に入り、ほぼ毎日…

自転車通勤始めるよ

私がメタボであることは揺るぎない事実です。まずはこれをご覧ください。 身長が172cmなのでBMIは28.4、日本人においては肥満(1度)に分類されます。体年齢は実年齢よりも10才老けています。このままいけば生活習慣病は必発です。 これからのキャンピングカ…