Daytona DE01
こんにちは、シンです。 出会いがあれば別れがあります。ちょうど2年前に購入した電動アシスト折り畳み自転車、Daytona DE01 ですが12月9日にお別れしました。私の体は1つしかないのでこれ以上乗り物を抱える余裕がありません、なので非情ではありますが戦力…
皆さんこんにちは、シンです。 では昨日の続きから。 伸びきったDaytona DE01 のチェーン 最近 SURLY cross-check にばっかり気が向いてるせいで、すっかり拗ねてしまった Daytona DE01 。こんなにチェーンが伸びてたとは・・・。 チェーン洗浄しようと思っ…
皆さんこんにちは、シンです。 先日の息子の下校追跡話、あれ私は電動アシスト自転車DE01に乗って後をつけていました。 朝の時点からそのつもりでいて、アトちゃんからDE01を降ろすと、あれ?前輪がベコベコだ。 【ありゃ〜パンクだこりゃ】 これはパンクと…
皆さんこんにちは、シンです。 先日の東海道ポタリングでDaytona DE01に久しぶりに乗ったのですが、ブレーキの効きが非常に悪くて困りました。 フロントブレーキはちゃんと効きましたが問題はリアブレーキ。左のブレーキレバーを握ると遊びが多く、限界まで…
皆さんこんにちは、シンです。 10月末に購入したデイトナDE01、1ヶ月で605km、34.5時間分走りました。そしたらパンクしました。 【早くない?】 上位グレードのDE01Xはパンクしやすいという評判でしたが、DE01もこんなに早くパンクするものなの? パンクした…
皆さんこんにちは、シンです。 先日DE01のバッテリー容量がどれほどかハマイチ(浜名湖1周サイクリング)してみました。 bicycle.mountain-camp-cycling.com でもハマイチは起伏が少ないルートなんですよね。なので平均時速20km/hではそもそも電動アシストが…
皆さんこんにちは、シンです。 新しいおもちゃを与えられた子供のように、折りたたみ電動アシスト自転車・DE01にハマっています。 今回は「電動アシスト自転車って、どれくらい走ることができるの?」の疑問を、実際に走って試してみました。とは言いつつ、…
皆さんこんにちは、シンです。 10月24日に注文したDaytona PotteringBike の DE01 が昨日納車となりました。 www.mountain-camp-cycling.com 自動車と違って納車の早いこと。 指定された時間よりちょっと早く、都田町のヤマリンさんの元へ行きました。(せっ…
皆さんこんにちは、シンです。 3週間ほど前に書いた記事↓ bicycle.mountain-camp-cycling.com bicycle.mountain-camp-cycling.com あれから毎日悩みに悩んで。 ノーマルのDE01にするか、充実仕様のDE01Xにするか。昨日はDE01にすると思っていたのに、今日は…
皆さんこんにちは、シンです。 前回、折りたたみの電動アシスト付き自転車に関して記事を書いていたところ、デイトナのHPで試乗会が行われるという情報がありました。 これは絶好の機会とばかりに行ってきました。 場所は森町にある「アクティ森」という施設…
皆さんこんにちは、シンです。 昨日の記事の最後の方で「電動アシスト付き自転車で目星を付けている車種がある」と書きました。 大昔は電動アシスト付き自転車というとママチャリ型でしたが、今やどんな形状の自転車でも電動アシスト付きが選択できるように…