自転車通勤のすすめ

SURLY cross check でゆるい自転車通勤を楽しむブログです。

メンテナンス

プーリーメンテしたらすごく快適になった

こんにちは、シンです。昨日はプーリーメンテをして初めての自転車通勤。確実に負担が減りました。スムーズな回転、正確なシフトチェンジ、気持ちいいです。 そして私が一番違うと感じたのが上り坂での負担。今までより重いギアでも坂を上りきることができま…

自転車のキュルキュル不快な音の原因はプーリーでした

こんにちは、シンです。最近変速時にキュルキュルと不快な異音が発生するようになりました。本当に不快、自転車に乗るのが嫌になるくらい不快な音です。 異音の発生源はプーリー? とりあえず下り坂とかペダルを回さない限りは異音は発生しません。音が止ま…

SURLY cross-check のブレーキシュー交換と微調整

こんにちは、シンです。 先日、SURLY cross-check のブレーキシューを交換しました。 ブレーキシューの交換目安は1年〜1年半らしい きっかけは息子のブレーキシューを交換した時、だいたい1年~1年半で交換することが推奨されていることを知ったからです。 b…

TREK Precaliber 20 のブレーキシュー&ブレーキケーブルの交換

先週の土曜日に私のSURLY cross-check のチェーン洗浄をするついでに、息子のMTB・TREK Precaliber 20 のブレーキシューとブレーキケーブルを交換しました。

SURLY cross-check の定期チェーン洗浄&注油、洗車をしました

26日の土曜日に SURLY cross-check のチェーン洗浄と簡単洗車をしました。 自動車と違って自転車の動力源は自分の体力、抵抗少なく滑らかな駆動は身を助けますから定期的なメンテナンスが大事です。

幅広タイヤの空気圧は低い方がいい?

こんにちは、シンです。 先月から私は SURLY Cross-check のタイヤの空気圧を下げて乗るようにしたところ、とても乗り心地がよくなりました。これこそが SURLY がわざわざ車体にデカールを貼ってでも提案している "fff : fatties fit fine"(太いほうがいい…

Daytona DE01 のチェーンを交換する

皆さんこんにちは、シンです。 では昨日の続きから。 伸びきったDaytona DE01 のチェーン 最近 SURLY cross-check にばっかり気が向いてるせいで、すっかり拗ねてしまった Daytona DE01 。こんなにチェーンが伸びてたとは・・・。 チェーン洗浄しようと思っ…

SURLY cross-check のチェーンを交換して150km走行したので、初期オイルを取り除いて注油した

皆さんこんにちは、シンです。 SURLY cross-check のチェーンを交換してから150kmほど走行しました。 bicycle.mountain-camp-cycling.com 自転車チェーンは購入時からベトベトのオイルが付いているのですが、これは取らずに初期のバリ取り目的で200kmほど走…

TREK Precaliber 20 のチェーンとスプロケを洗浄する

皆さんこんにちは、シンです。 私のSURLY cross-check のチェーンを交換したら、劇的に快適になった(購入時の状態に戻った)ので、これは息子のTREK Precaliber 20 も元の状態(くらい)に戻してやって驚かしちゃおう。 とりあえずチェーンの伸びは大丈夫だ…

SURLY cross-check のチェーンを交換してワークアウトの数値に変化はあったか

皆さんこんにちは、シンです。 先日 SURLY cross-check のチェーン交換とスプロケメンテを行なったところ、ほんのちょっと試走しただけでもその効果を実感できました。 bicycle.mountain-camp-cycling.com bicycle.mountain-camp-cycling.com それで楽しくな…

SURLY cross-check のチェーンを交換する(後編)

皆さんこんにちは、シンです。 SURLY cross-check のチェーン交換、前回はチェーンを取り付けるまでのことを書きました。今回はその後編になります。 チェーンの交換に挑戦!~後半~ 新しいチェーンの長さを調整する ミッシングリンクでつなぐ ちょこっと試…

SURLY cross-check のチェーンを交換する(前編)

皆さんこんにちは、シンです。 暑い日が続いていますが溶けていませんか?私は夏休み旅行でしっかり茶色くコーティングして易々と溶けない体を作ってきましたよ! ←スキンケアができない人間 以前、涼しくなったら通勤を電動アシスト自転車の Daytona DE-01 …

Daytona DE01の前輪がパンクしたっぽいのでチューブ交換しました

皆さんこんにちは、シンです。 先日の息子の下校追跡話、あれ私は電動アシスト自転車DE01に乗って後をつけていました。 朝の時点からそのつもりでいて、アトちゃんからDE01を降ろすと、あれ?前輪がベコベコだ。 【ありゃ〜パンクだこりゃ】 これはパンクと…

Daytona DE01の1年点検&リアブレーキシュー交換

皆さんこんにちは、シンです。 先日の東海道ポタリングでDaytona DE01に久しぶりに乗ったのですが、ブレーキの効きが非常に悪くて困りました。 フロントブレーキはちゃんと効きましたが問題はリアブレーキ。左のブレーキレバーを握ると遊びが多く、限界まで…

自転車3台洗車して注油しました

皆さんこんにちは、シンです。 小学生は今週から夏休み!なのですが、月曜日から息子が体調崩してまだ回復していません。 熱のピークは過ぎたのであと1日くらいで回復するかな?と思っています。 夏休み入って速攻宿題を進めたのでオーバーヒートしたのかも…

早速パンクしました

皆さんこんにちは、シンです。 10月末に購入したデイトナDE01、1ヶ月で605km、34.5時間分走りました。そしたらパンクしました。 【早くない?】 上位グレードのDE01Xはパンクしやすいという評判でしたが、DE01もこんなに早くパンクするものなの? パンクした…

自転車のブレーキをメンテナンス

皆さんこんにちは、シンです。 先週はカミさんが自転車を3年ぶりに乗ったので家族全員でサイクリングができました。高校時代帰宅部だったカミさんはいかに早く帰宅できるかに心血を注いで自転車を漕いでいたようです。なので自転車に乗ることが実は好きだっ…

自転車通勤で痩せられないのは自転車のせい?

皆さんこんにちは、シンです。今回は自転車関連の記事です。 意外と運動にならない自転車通勤? 私は運動不足解消のために自転車通勤をしています。でも夏は汗だくになって職場を公害(異臭による健康被害)に晒すので控えまして。真冬は寒いので甘えまして…

漕ぐは漕ぐでも・・・こっちの漕ぐですから。

皆さんこんにちは。 先週は仕事の山が急に現れて、まるでタイタニック号が氷山発見した時のような慌てふためき様でして。でも今こうやってブログ記事を書いているということは、無事回避したわけであります。 さてブロ友さんたちが立て続けにカヤック購入か…